ファッキンホォォォォォット!!!!
なんですか日本の気候はぶっ壊れたんですかこれおかしくないですかマジ太陽さんデリカシー無さ過ぎ。
というわけであまりの暑さに脳みそ壊れ気味の玉根です。
こんな暑い日は……そう、らーめんです。
暑い日こそらーめんです。冷房の効いた部屋で熱々のらーめんを食うんです!!
ポスティングは一旦休憩してご飯にしましょう。
という事で本日やってきたのは新宿区高田馬場にございますこちらのお店、
麺友 らーめん一誠 さんです!!
こちらのお店はとっても思い入れが深くて、玉根が東京に来て初めて好きになったラーメン屋さんなんです。
そりゃもう15年以上前……いややめておきましょう。自分で言っててそんな経ってるんだ……ってなりました。
勿論、味は保証済み。
さぁ今日も、いってみましょーーーーっ!
店内に入ると最早顔も覚えてくれている馴染みの店員さんが出迎えてくれます。
今日も今日とて、15年前から食べているこのメニューを注文です。
こちら!! 皮付き背脂入りらーめん!!
麺はこんな感じ!! 中細くらいの麺ですね。
一口つるりといくと……うめぇぇぇぇえ……もう俺の原点的な味(わからん)。
豚骨のスープと背脂の旨味がたまらねぇ……それなのにこってりギトギトし過ぎず、つるつると食べてしまえます。
ものすごく旨味が凝縮されてるのに塩分は控えめで、味わいは濃厚なのにスッと食べれてしまうんです。
麺とスープの相性も最高!! なんちゅうバランスのいいらーめんなんだ……!
好みでネギとごまを少々。これがまた美味いんだ。ごまの香りとネギのさっぱりさがそのバランスを更に高めていく。
そしてお楽しみのコイツ……
皮付きチャーシュー!!!!
食ってみな、飛ぶぞ。
奄美の島豚を使っているからなのか、これがまたとんでもなく美味い……!
食感も肉部分もやわらかほろほろ、油部分もとろり濃厚です!!
サービスでご飯か麺の大盛りかもやしの大盛りが頼めるのですが、自分はご飯を頼んでスープとこのチャーシューで食っています。
とんでもないです。
美味い。好き(語彙消失)。
高田馬場駅からだと少しだけ歩きますが、物陰にひっそりとある隠れた名店です!
伊達にラーメン激戦区の高田馬場で20年近くやっていません。
東京の豚骨ってこってり油ドロドロなんでしょ……?みたいな人にこそオススメです!
Twitterもやっているみたいです。
@menyuissei
ぜひぜひフォローして、お店に行ってみてください!